
2022審査結果
2023年本選出場校一覧
JGAギター音楽祭出演者
【音楽祭ソリスト】
![]() 藤原 盛企第53回クラシカルギターコンクール第1位 |
![]() 東 光第29回名古屋ギターコンクール第1位 |
![]() 金丸 花実第49回日本ギターコンクール 第1位 |
![]() 伊藤 亘希第46回ギター音楽大賞グランプリ |
![]() 山本 采和第40回スペインギター音楽コンクール第1位 |
![]() 三浦 謙斗第53回全日本ギターコンクール第1位 |
![]() 赤井 香琳第47回学生ギターコンクール GLC賞 |
全国学校ギター合奏コンクール2023 審査講評(2023/9/24)
お知らせ (2023/8/23)
去る8月21日 横浜みなとみらいホールにて、7名のソリスト、21団体、884名の演奏者により第34回JGAギター音楽祭「全国学校ギター合奏コンクール2023」本選が開催されました。開催にご協力くださいました関係各位には心より感謝致します。
審査員7名による厳正な審査により、以下の学校、団体が受賞されましたので発表いたします。
当日券の発売について (2023/8/18)
当日券の発売について
当日券は午前10時30分より、ホール正面受付にて先着順に販売となります。お一人様2枚まで。合計15枚の販売数となります。売り切れ次第販売終了となります。整理券の配布などはございませんのでご承知おきください。
お知らせ (2023/7/31)
お知らせ (2023/7/17)
JGAギター音楽祭 with 全国学校ギター合奏コンクール2023 一般観覧チケット発売のお知らせ
7月21日(金) 午前10時より
CNプレイガイドにて先着順にて販売致します。(枚数僅少)
指定席2000円
※当日券の販売は現在未定です。
0570-08-9999(10:00-18:00)にて電話受付。おかけ間違いにご注意下さい。
開催主旨
当コンクールはギターとギター合奏が大好きな生徒、学生のための大会です。
ギター合奏は音楽性と社会性を同時に身に付けられる最良のシステムの一つであり、特に学校教育の場においては生涯に亘る仲間と、心の伴侶たる楽器を得ることが出来ます。
当大会は学校におけるギター合奏のよりよい普及を通じて、心豊かな青少年の育成と音楽の生活化を目的とします。
従って、当大会は学校、学生の団体であれば編成の大小、使用楽器の種類などの制約は一切ありません。
また毎回わが国有数の音響を誇るクラシック音楽の殿堂を会場とし、ギターの響きを最大限活した演奏を奨励します。併せて開催されるJGAギター音楽祭“Kyo-en in Tokyo”は前年度の独奏コンクール優勝者が一同に会しその腕前を披露します。大会参加の皆様には同年代の素晴らしい演奏を目の当たりにし将来の目標となることでしょう。
開催日時 | 2023年8月21日(月) 11:00 開演(予定) |
---|---|
会場 | 横浜みなとみらいホール 大ホール(神奈川県横浜市) JR桜木町駅下車徒歩12分/みなとみらい線みなとみらい駅下車徒歩3分[地図...] |
入場料 | 2,000円(コンクール出場者は不要) ※観覧に関する詳しい説明は、別途ご案内いたします。 |
主催 | JGA(ジャパン・ギター・アソシエイション) |
後援 | 公益社団法人・日本ギター連盟 全日本学生ギター連盟 JAEM・日本音楽教育協会 日本教育ギター連盟 日本スペインギター連盟 日本ジュニアギター協会 日本ギタリスト会議 九州ギター音楽協会 GLC 中部日本ギター協会 日本ギター協会 日本ギタリスト協会 (株)現代ギター社 各教育委員会(申請中) ※順不同 |
本選審査員 | ギタリスト 作曲家 指揮者 評論家など我国ギター界のトップが審査にあたります。 審査委員長 有馬礼子(東京音楽大学名誉教授) 他 |
◆賞 | 部門ごとに、金賞、銀賞、銅賞、奨励賞 部門を問わず、最優秀賞、JGA審査員特別賞、JGAより参加者全員に参加賞 (演奏内容により最優秀賞以外は複数団体受賞可能性あり) |