- 注意点が細かく書いてあります。最後までよく読んでから申し込みをしてください。
参加規程
参加資格 | 学校(小、中、高校及び大学)のギタークラブ、または生徒、OB/OG有志の団体 | |
---|---|---|
参加費 | 学生及び生徒1名につき2,500円。一般は1名につき3,500円
| |
演奏曲目 | A部門
課題曲及び任意の自由曲1曲(組曲可)。演奏時間2曲あわせて12分以内。
| |
B部門
任意の自由曲1曲(組曲可)。8分以内。
| ||
Web部門
任意の自由曲1曲(組曲可)。8分以内。
|
参加申し込み
受付開始日 締め切り | 2025年6月1日(日) 6月25日(水)必着 |
---|
下記4点をメールでjsgec@jsgec.net宛に送付してください。
- 参加申込書、及びアンケートについては所定のものに必要事項を全て記入して下さい。
- コンクール参加申込書、及びアンケートは上記リンクからPDFファイルをダウンロードするか、事務局から郵送いたしますのでメールにてお問い合わせ下さい。
- (※2)写真は出演者が鮮明に写っているものを選んで下さい。
予選(録音物提出)
締め切り 2025年7月22日(火) 当日必着
下記のものを事務局に、メールと郵便で送ってください。
【メールで送るもの】
- 自由曲を演奏、録音したデータ(拡張子は.wavまたは.mp3)
- 自由曲及び課題曲の演奏楽譜のPDF
- 自由曲及び課題曲の演奏楽譜 各1冊
※A4サイズで簡易製本すること
- 提出物はすべてに団体名と曲名を明記してください。データで送るものはファイル名を団体名にしてください。
- 録音物は、本選の自由曲と同一の曲(編成、編曲も含む)を先頭から一回のみ録音してください。録音状態の極端に悪いものは審査に支障をきたすため、確認してから提出してください。再生不可能な場合は録音されていないと判断し、無条件で落選とします。
- 楽譜はコピー可です。審査に使用できるようA4サイズに簡易製本して自由曲、課題曲各1冊提出してください。
- 予選結果は7月31日以降コンクールホームページ上、及び申し込み住所宛に郵送にて発表いたします。
Web部門動画提出
締め切り 2025年7月31日(木)
申し込み時に提出方法についてご説明いたします。詳しくは事務局までお問い合わせください。
本選課題曲(詳しくはこちら)
- 竹内淳「動物たちのプレリュード 7.5m・5色の麒麟」※当コンクール用書き下ろし(各種ギター)
- 猿谷紀郎「3月9日のまどろみ」※当コンクール用書き下ろし(各種ギター)
- 小関佳宏「Summer scenery」※当コンクール用書き下ろし(通常ギター四重奏※コントラバス・ギタロンを追加することが可能です)
- G.F.ヘンデル「合奏協奏曲 作品6の10よりガヴォット」※新堀寛己編曲(各種ギター)
参加費入金口座
① 郵便振替
口座名義:ジャパンギターアソシエイション
口座番号:00190-3-17943
② 銀行振込
銀行名:三井住友銀行(銀行コード:0009)
支店名:池袋支店(支店コード:225)
口座名義:ジャパンギターアソシエイション
口座番号:普通預金 2954738
申し込み・お問い合わせ →     
JGAギター音楽祭・全国学校ギター合奏コンクール2025開催事務局
〒215-0023 神奈川県川崎市麻生区片平2-24-13(JAEM日本音楽教育協会内)
http://www.jsgec.net/ e-mail:jsgec@jsgec.net
FAX:044-988-4663